2025.11.05
TOWAナースステーション
こんにちは!🍁
TOWAナースステーションです。
日の出ている時間がすっかり短くなりましたね。。。
皆さま体調に、お変わりはありませんか?
本日は訪問看護で重要な、コミュニケーションについてお話しようと思います。
訪問看護で利用者様とのコミュニケーションは、単なる情報のやり取りではありません。
患者さんの小さな変化を共有して、状態の悪化を防ぎ、安心してケアを受けられる環境づくりにつなげるためのものです。
「人としてのつながり」を大切にし、安心できる環境を提供することが、信頼関係の基盤となります。
信頼関係がないと、体調の変化を伝えられずに症状が悪化したり、訪問を拒否されたりする可能性があります。
そのため日々、私たちはコミュニケーションを大切にしていますが、
笑顔や相づち、うなずきといった非言語的なコミュニケーションも交えながら時にはこのように・・・
1週間に1回や、多くても3回程の訪問となるため、
安心感等の他、楽しさも交えながら、
いい関係性を構築できるよう努めております。
この写真の利用者の方も、笑顔でニッコリでした。
ではまた、次の機会に(@^^)/~~~
